【間伐材でログハウスを作ろう】21


山小屋に電気が点いた!



2002. 5. 18/19


5月18日(土)山小屋の電気工事が行われ、待望の電気が点りました。参加者は
吉川さん、わたるさん、野村さん、染谷さん、こねこさん、ユーリさん、しゃあさ
ん、山口さん、猫ミュウさん、kuroo、そして二日目から鵜住居さん、kazuyaさん
ご夫妻の13名でした。特に荷揚げを手伝って頂いた吉川さん、染谷さん、野村さ
ん、わたるさんありがとうございました。                  

電気工事は吉川さんのご尽力によるもので、ソーラーパネルと蓄電用バッテリーを
駆使したものです。私には難しくて分からないので見ているだけだったのですが、
わたるさんと二人で朝から設置、設定を黙々とやり、ついに待望の電気が山小屋に
点りました。電気が点いた瞬間、いやあ、じつに嬉しかったです。感無量でした。

この日は朝から雨模様で、薪が湿っていて焚き火も思ったようにいかなかったので
すが、電気のお陰で明るい夜を迎えることが出来ました。その後、山小屋工事完成
の宴会となり、焼き鳥、トントロ、ししゃも、クリームチーズ、ロイズの生チョコ
などが出て、ビール、日本酒、白ワイン、赤ワインなどが消費されました。じつに
何とも豪華な宴会でありました。野村さん提供の焚き火セットのお陰でデッキの上
でで焚き火が出来ました。程良い大きさの焚き火を囲んで楽しい語らいが午前3時
半まで続いたそうです。私はいつものように一番先にダウンしてその時間は夢の中
でした。                                 

翌日は朝から参加したkazuyaさん夫妻と鵜住居さんを加えて、山頂の森を散策し
ました。私と山口さんは山小屋で雨樋作りをしていました。現在の山小屋は石垣を
背にして立っており、屋根の雨水が石垣の上に降り注ぐ形になっています。このま
までは大雨の時など石垣がゆるんで崩れる可能性が出来てしまったのです。そこで
、大きな雨樋を作って屋根からの雨水を受けて山小屋の横を通して下の斜面に落と
すようにしました。これで大雨でも安心です。                


吉川さんとわたるさんが屋根でソーラーパネルの取り付けをしています。 これがソーラーパネル。以外と小さいので驚きました。

屋根から屋内に配線しているところです。窓からわたるさんの顔が・・ 山小屋に電気が点った瞬間です。まぶしい光で山小屋が輝きました。

夕方の休憩中、薪を焚き火で乾かしているのですが、なかなか乾きません。 丸太を切って薪を作っている山口さん。

夕方ビール持参で到着したしゃあさん。いつもと違い革ジャン姿。 デッキの上で焚き火をしながら宴会が始まりました。

朝のひとこま。寝起きのビールはなぜこんなに旨いのでしょうか。 朝食はうどん。温かさがごちそうです。水餃子も美味しかった。

山口さんと作った雨樋。丸太の台に固定して角度を付けました。 山側の屋根に降った雨を受けて横を通して下に誘導します。

電気点灯記念の記念写真です。小屋の中に電気が点っています。