前回はここまで終了していました。 | 屋根のドーム型修正用の小枝を作っている奥貫さん。 |
粘土から小石を拾い出します。 | セメントと石灰をいれて粘土とよく混ぜます。 |
ドームにムシロをかけて窯の形に切り取っている渡部さん。 | 上から見るとこんな感じ。屋根部分をムシロで覆います。 |
水を入れて粘土をひたすらこねます。そして20センチの団子にします。 | セメント泥団子を下から積んでいきます。厚さが一定になるように。 |
どんどん団子を作って、どんどん積みます。 | 昼の中断前に表面を全員で平らにならします。 |
昼食は思い思いの食事をとりました。 | 午後もひたすら泥こね。最終的にこの舟で6杯の泥団子を作りました。 |
どんどん屋根が出来上がっていきます。 | やっとここまで来ました。感慨無量だった最後の泥団子。 |
上から見るとこんな感じ。ドームの曲線が見事です。 | 完成記念の集合写真です。お疲れさまでした。 |
完成記念に全員の手形とサインを記入しました。 | 奥貫さんと杉田さんの手形とサイン。 |
次は炭焼き小屋の屋根作りです。まずは柱を立てて。 | 作業終了し、渡部シェフがさっそく宴会のつまみ作りです。 |
いやはやお疲れさまでした。乾杯のビールが美味いこと。 | 夕食は美味しいカレーでした。焚き火を囲んで飲み会が続きます。 |
朝のうどんを作っているしゃあさんと河西さん。 | おかずをあっという間に作り上げる手練の技。 |
おいしいうどんを頂きました。 | まずは柱を立てて固定します。 |
梁の中央にツカが立ちました。 | 両側に桁が乗りました。 |
徐々に屋根の骨格が出来上がってきました。 | 棟が上がりました。屋根の背骨です。 |
あっという間に家の形になってきました。 | 垂木を渡して屋根の形を作ります。 |
渡部さんが先端の垂木を固定しています。 | 屋根の原型が完成しました。次回は板張りとトタン張りです。 |