瀬音の森日記 474




小菅の巨樹散策とキノコ狩り



2008. 11. 2


小菅の森で巨樹観賞の散策をした。きのこはまったく見つからなかった。


11月2日(日)小菅の森で巨樹を観賞しながらキノコ狩りを楽しむツアーを開催した。
参加者はNAKANOさん、野村さん、みきちゃん、鵜住居さん、ハミングウェイさん、岡田
さん、佐藤さん、たんぽぽ屋台さん、kurooの9人だった。小菅の湯に先に集まった私と
鵜住居さんの車をNAKANOさんの車で下山口にデポし、野村さんとみきちゃんを待つ。野
村さんの車がやってきた。これで予定のメンバーは揃った。集合場所の小菅の湯駐車場か
らバスで松姫峠まで行き、そこから山を散策した。集合時間に間に合わなかったハミング
ウェイさん一行とは松姫峠で待ち合わせた。                    

バスは紅葉狩りのハイカーを満載し、2台連なってつづら折りの道をあえぐように登り、
終点の松姫峠に到着した。頂上にはビッシリと車が止まっていて、想像以上の人出だった
。幸いハミングウェイさん一行の車は駐車場に停められたよで良かった。峠からは快晴の
空の下、富士山が遠望できた。じつに気持ちいい空の色だ。             

ハイキングコースを歩き始めてすぐにクリタケを3本見つけた。期待に胸が膨らんだのだ
が、その後はまったくキノコが見つからず、腰のカゴが重くなることはなかった。キノコ
の気配がまったく無いので、散策のみが目的になってしまったが、次々に現れる巨木と紅
葉が目を楽しませてくれた。風もなく暖かい尾根歩きはじつに楽しかった。山の神を越え
て、ミズナラの巨木を皮切りに、モミノキ、ホウノキ、ブナ、クリ、トチノキと巨木が現
れる。参加者は足を止め、写真を撮る。                      

東京都の水源林となっているこの森は、江戸時代から大木が伐採されることなく残されて
いる。伐採が禁止されていれば、このような巨木の森が残るという素晴らしい例だ。テツ
カエデの巨木やキハダの巨木など、他ではちょっと見られない木も多い。紅葉も素晴らし
いし、天気も素晴らしい。落ち葉を踏みしめる音が聞こえるだけの静寂。散策にはもって
こいの天気だった。ミズナラの巨木で一緒に写真を撮り、ブナのウロに入り込んでその大
きさに感心する。栗の巨木林に不思議がり、聞き慣れない鳥の声に耳をすます。下り道だ
けの山歩きの楽しいこと。                            

昼になったので日当たりの良い尾根で大休止。それぞれ思い思いの昼食になった。車座で
いろいろな食べ物が回され、すごい豪華な食事になった。女性陣が多いと食事は格段に豪
華になる。男だけだと素っ気ないものなのだが、甘いものが出たり、漬け物が出たり、フ
ルーツが出たりする。入れ立てのコーヒーも回ってきた。いやあ、豪華な昼食だった。 

休憩後も散策を続ける。大きなミズナラが登山道の分岐に立っていて、道はここから急に
下りになる。落ち葉の敷きつめられた道を快適に下ると、目的のトチノキの姿が見えてき
た。その大きさはまるで家のよう。見上げる梢は遙かに高く、首が痛くなる。全員で巨木
を囲み、歓声を上げる。このトチノキを見るだけでも価値がある。そんな立派な木だ。並
んで集合写真を撮って巨木を讃える。芯がウロになっていて、人が入った跡がある。なる
べく触らず後世に残したいものだと思う。枝ぶりはまだまだ元気なので、心配は無用かも
知れないが、ちょっと気になった。                        

そこからの下りは更に急になり、膝やつま先が痛くなるような急坂になった。暗いヒノキ
林を抜け、山沢川の源流に出た。両側にワサビ田が広がっている。つま先の痛さが限界に
なるころ、やっとデポした車に到着した。下りだけの山歩きは楽だったはずなのに、この
つらさは何だったんだろう。皆、口々に下りでこんなに汗をかくなんて思わなかったと言
っている。本当に同感する。つくづく車をデポしておいて良かった。2台の車で小菅の湯
に向かう。まだまだ距離がある。ここを歩くと思うと目の前が暗くなるようだ。    

小菅の湯で山小屋に登る人、お風呂に入る人、松姫峠に車を取りに行く人に分かれた。私
は先に山小屋に登る。水場の修理をしなければいけないのだ。たんぽぽ屋台さんは初めて
の山小屋ということで一緒に登った。大汗をかいて山小屋に到着。さっそく鵜住居さん、
NAKANOさんと3人で水場の修理をする。持参した発泡スチロールの箱を使って、何とか
水を集める事が出来たが、根本的に考えないと今後も問題が出そうだ。たんぽぽ屋台さん
は用事があり、ここで帰った。宿泊は次回ということで楽しみにしたい。       

山小屋に戻り、食事の準備をする。薪小屋の薪が崩れている。下の棒が折れたようだ。こ
こも修理しなければならない。暗くなる前にと、急いで鍋料理の準備をする。お風呂組も
登ってきて、ビールが開き、宴会に突入。野菜炒めをつまみで作る。きのこは直売場で買
ってきてもらったムキタケを入れる。二つの鍋で野菜と肉を煮る。暗くなる前にと思った
が、出来上がった時はすっかり暗くなっていた。焚き火が赤々と燃え、久しぶりの山小屋
を照らす。暖かい鍋料理が美味しい。ご飯のおかずに作った「しゃくし菜」の油炒めも美
味しかった。風もなく暖かな夜だった。