※※ 森林インストラクターへの道 ※※ 25
第3試験「森林」
2000. 9. 24
第3試験「森林」
13:00〜14:20
昼食はサンドイッチを食べたが半分食べただけで終わり。食欲はまったく無い。買って
おいたチョコレートをいくつか食べた。試験会場で全員が揃って黙々と何かを食べる光
景を想像して欲しい。自分がそこにいないのなら笑ってしまう光景だと思うのだが、中
にいる身としては、何とも食欲を無くす光景である。
午後1時、いよいよ最大の難関「森林」である。最も勉強範囲・出題範囲が広く、最も
森林インストラクターとして重要な科目である。それなりに準備してきたつもりだが、
果たして通用するかどうか。
試験用紙に受験番号と名前を書く。また右手が震えてきた。「まったく、この役立たず
が!」と舌打ちする。問題をパラパラと見ながら各ページに受験番号を記入する。問題
の中に「400字で書け!」という問題を見つけて、思わず緊張する。一番注目してい
た「植物の違い」の問題では、自分の知っているものが3つあり、本当にほっとした。
頭は冷静なのだが、右手だけがパニックになっている状態が続いていたが、この辺にな
ると、「もう汚い字でもいいや、読めればいい・・」と開き直っていた。とにかく書く
しかないのだから仕方ない。ふと「でも、これが本当に読めるだろうか・・」と不安に
なるが、書いてないよりはいい。
「森林」の試験問題は以下の通り。内容は順不同で、抜けている問題があるかもしれな
いのは他と同じ。一部「林業」と混同している部分があるかもしれない。細かいディテ
ールも思い出せないので省略する。
○冷温帯広葉樹林、通称ブナ林の構成種を日本海側と太平洋側で3種類づつ上げて、
なぜその構成種になったかを書け。
○両性花の選択圧について200文字で書け。またその際「ポリネーター」という言
葉を必ず入れること。
○キクイムシの衛生択伐とは何か(主にマツ林)
○その生態系上の問題点を書け。
○二酸化炭素問題穴埋め、5問。
○森林生態系についての問題穴埋め、5問。
○森林に関する法律問題、正しいものに○をつけよ。5問。
○発生場所別きのこの名称を書け。6問。
○水源かん養機能と土壌の関係について400字で書け。
○植物の違い。下記5例から3つ選んで書け。
ブナ=イヌブナ クヌギ=アベマキ シラカシ=ウラジロカシ
残り二つは忘れた。
以上、だったと思う・・・。