家から車で一時間弱、深大寺は以外に近かった。 | 山門が素晴らしい。階段を上ると別世界が広がる。 |
案内看板があちこちにあり、どこに何があるかすぐに分かる。 | 歴史ある本堂。何度も火災に遭って、大正時代に再建されたもの。 |
なんじゃもんじゃの木。クスノキ科のヒトツバタコの木。 | 見上げるなんじゃもんじゃの木。緑が綺麗だった。 |
ムクロジの大木。枝の先端に実が成っている。 | 落ちていたムクロジの実。この中に黒い玉が入っている。 |
山門を裏側から見る。緑の苔が綺麗だった。 | お札販売所。五色の暖簾が緑の中で鮮やかにはためく。 |
門前の「門前」という店に入る。風が通り抜ける店内。 | 注文した天盛り。深大寺の鐘の音を聴きながら食べる。 |
蕎麦を食べるかみさん。 | カミさんが頼んだのは三種盛り蕎麦。一つ半私が横取り。 |
「門前」の暖簾と入り口。 | 深大寺蕎麦の幟が新緑と青空に映える。 |
鬼太郎の店があった。深大寺は「ゲゲゲの女房」のロケ地だった。 | 店の車にも大きな鬼太郎一族のステッカー。 |
珍しい瓦の築地塀。 | こんな緑の中をゆっくり散歩する。想像以上に森が深い。 |
深大寺の元になった深沙大王堂。水の神様。 | 元三大師堂は重厚な建物。 |
軒下の複雑な木組みが美しい。 | 元三大師堂のお札は有名な降魔札。悪魔の絵がいい。 |
深大寺の鐘の音はここで鳴っている。 | 御朱印所にもなっている旧庫裏の建物。 |
様々な農具が普通に置かれていてびっくりした。 | 石臼。臼の下が容器になっている。上に置いてあるのは藁叩き。 |
振り馬鍬(まんが)珍しい農具だ。 | 大釜の大きさをわかってほしくて一緒に撮影。 |
新緑の美しい深大寺でした。 | 購入した「降魔札」と「利生(りしょう)札」。コロナ避け。 |