瀬音の森・秩父9


間引き、追肥、柵作り



2003. 9. 27



間引きや追肥、寒冷紗の片付け、イノシシ除けの柵作り。

27日の土曜日に秩父の畑で溜まっていた以下の農作業をこなしました。    
・オータムポエムが伸びてきたので寒冷紗を外し、追肥をしました。      
・ブロッコリーとカリフラワーの寒冷紗を外し、枯れた苗(3株)の場所に再度苗
 を定植し、追肥をしました。寒冷紗は広げて乾燥させました。        
・双葉が出たルッコラの間引きをしました。イノシシの足跡がたくさんあってびっ
 くりしました。はやく柵を作らないと大きくなったところで食べられそうです。
・ピッコロニンジンの間引きをして2センチ間隔にしました。         
・キャベツの寒冷紗を外し、間引きして1本立ちさせました。追肥してすぐに寒冷
 紗をかけ直しました。相変わらずコオロギが寒冷紗に群がっています。    
・大根3種類を全て1本立ちにさせました。間引き菜が大量に出来ました。   
・ルッコラ、ほうれん草、春菊が発芽したので寒冷紗をかけました。      
・タマネギの発芽確認                           
・ラッキョウの発芽確認                          
・ビーツの発芽確認                            
・チンゲンサイの収穫                           
今回は土曜日のみの作業だったので、大忙しで以上の作業をこなし、午後からイノ
シシ除けの柵作りに励みました。前回打ち込んだ杭に10センチ毎に印を付け、下
から#14の針金を張っていきます。一箇所毎にペンチで引っ張りながら釘で止め
るのですが、腕力と集中力が必要で、3段くらいやるとめまいがしてきます。それ
でも夕方までに6段の針金を張りました。最終的には13段まで張り、別の針金で
10センチ刻みで縦編みにします。10センチ目の金網になるということです。 
でも、この調子では出来上がるのはだいぶ先になりそうです。         

アケビの実が熟すのを待っています。 ルッコラの芽が出た場所に付いているイノシシの足跡。こりゃ大変!


定植したブロッコリーとカリフラワー。しっかり根付きました。 収穫が始まったチンゲンサイ。奥は大根。


大根は3種類とも順調に大きくなっています。 タマネギの発芽。タマネギの芽は折り畳まれて出てきます。


ぐんぐん伸びてきたオータムポエム。茎を食べる野菜です。 ピッコロニンジンは2センチ間隔に間引きしました。


ラッキョウの発芽です。 色鮮やかなビーツの発芽です。


バンセンを張って柵を作ります。 果たしてこれでイノシシが防げるでしょうか?


大根の間引き菜が大量に採れました。これで何を作りましょうか。 大根の葉を湯がいてごま和えにしてみました。


湯がいた大根の葉をベーコンで炒めました。 こちらは定番、チンゲンサイのクリーム煮です。なかなか美味しい(^_^)